モッティの奇妙な冒険 第12話:コス・タリカでしょうか?いいえ、コスタ・リカ。

2022年始まって以降、急激にGoogleでの検索数を伸ばしている国名「コスタリカ」。皆さんご存じですか?

軍隊が無い国、サッカーが強い等々ニュースでも度々目にしたことはあるかとは思いますが、あまりなじみのない方も多いのではないのでしょうか?

今回はそんなコスタリカをちょこっとだけ紹介しちゃいます!

場所は中央アメリカに位置する国で、パナマとニカラグアに挟まれています。と言ってもイメージが湧き辛いかと思いますが、千葉県浦安市にある某テーマパークの「カリブの海賊」でおなじみのカリブ海がある地域です。

自然が豊かで、多種多様な生物が生息していて、世界中の生物の5%はコスタリカに棲んでいるといわれています。

そうしたイメージの為か、映画の「ジュラシック・パーク」シリーズの恐竜の島も、なんとコスタリカにある架空の島という設定になっています。

食文化としてはメキシコなどの中南米諸国と似たところがあり、トウモロコシが中心で、お米も良く食べられているようです。

お米は基本的にインディカ米です。日本では「タイ米」の呼び方が有名でしょうか。

これを書くと年齢がバレそうですが、私が小学生の頃に深刻なコメ不足があり、学校の給食のご飯がタイ米で出てきたことがありました。

炊飯器で炊くとパサパサしてしまうようで、あまり美味しくなかった印象がありますが、パエリアやピラフで食べた時はとても美味しかったので、やはり食材にあった適切な調理法は大事なんだな、という思い出があります。

東京でコスタリカが楽しめる場所は、と思い調べてみたところ、どうやら現在コスタリカ料理のお店はない模様。中南米料理屋が神泉にあるので、今度行って食べてみようと思います。

また、我らが店長の情報によると、武蔵小杉や葉山にコスタリカコーヒーのお店がある模様。

ちなみにコスタリカの特産品はコーヒーやチーズのようです。

これは行ってみなきゃという事で、葉山にある「カフェテーロ葉山」へ。

逗子駅寄りバスで数分ほど、一見何の変哲もない古民家ですが、あたり一帯にコーヒーの香ばしさが広がっています。

 

 

 

 

 

 

 

 ▲一見古民家のように見えますが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 ▲入口にカラフルな暖簾が!

メニューが豊富でどれもおいしそうでしたが、ここはお店のご主人のおすすめ「ドタ・タラスー」というコーヒーを選択。飲みやすさも兼ね備えた重厚な味わいとの事。

待つこと数分、お待ちかねのコーヒーが運ばれてきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 キレのいい苦みとチョコレートのような香りがマッチして、すごく飲みやすかったです。後味もすっきりしていくらでも飲めそうな感じでした。

ちょうどお昼時でしたが、本を片手にゆったりとした時間を過ごすことができました。

他にも飲んでみたいコーヒーがいくつかあったので、またちょくちょく伺おうと思います。

ごちそうさまでした。