【Chef's advice】<第16回>シェフ直伝。お鍋ひとつでできる、簡単レシピ【丸鶏と春雨のスープ】

寒くなってきました。お鍋ひとつでできて、身体があったまる

しかも簡単。そんなレシピがあったら、毎日のごはんにお助けではないですか?

 

今回は、簡単でおいしい、身体もあったまる!

そんな欲張りな元気の出るレシピを中山シェフにお聞きしました。

年末のお疲れにぴったりの、おいしいお鍋料理ですよ~

 

中山シェフに、今回のお鍋ひとつでできる簡単レシピ

どうしましょうか?と、お聞きすると

 

寒いから、鶏料理はどうですか? 

と、いつもながら心強い、素早いお答え

(いつもありがとうございます!)

丸鶏❤ これはあたたまりそうですね。

 

今回は、「丸鶏と春雨のスープ」

鶏のお腹にいろいろいれて、コトコト煮込みます。

参鶏湯みたいなお料理ですよ。

 

参鶏湯と言えば、韓国の薬膳スープ。

元気になりそうです。

シェフ‘sセレクトの食材が、楽しみです。

 

早速、つくりましょうか。

 

と、シェフ。

はい!お願いします。

 

<シェフ直々のレシピ>

丸鶏と春雨のスープ(丸鶏1羽分)

◇材料

丸鶏 1羽
下処理用の塩(鍋に入れるお水の分量の3%分)
春雨 30g-50g(適量)
干し椎茸 5-6枚
木耳(干)5-6枚
枸杞 10gくらい(適量)
生姜 2片くらい
ニンニク 2片
丸鶏が入る大きい鍋

 

◇作り方

まず、丸鶏を3%の塩水(海水と同じ塩分濃度)に、半日程度漬け込みます。

そのあと、鍋に丸鶏と浸るくらいの水をいれて、火にかけます。

沸騰直前まで下茹でをして、臭みをとります。

 

 

 

 

 

続いて、干し椎茸、木耳、春雨を水でもどして、春雨以外は細切りにしてください。

 下茹でした丸鶏のお腹にそれら春雨、干し椎茸、木耳、枸杞、生姜、ニンニク)を詰めていきます。

 もし他にいれたい薬膳の具材があったらそれも入れて、

丸鶏が浸るくらいの水を入れて、コトコト煮ていきます。

 

沸騰する直前に、アクを取り、蓋をして、極弱火で約2時間強

煮てください。

 

ここがポイント!

沸騰する直前にアクを取る。

蓋をして煮ます

 

丸鶏が柔らかく仕上がったら、できあがり。

簡単でしょ?

お好みで、お味噌、柚子胡椒、おいしい塩などを添えて

召し上がってください!!

 

2時間強という時間以外は、本当に簡単にできそうですね。

つくっている湯気で、いい香りに包まれて、しかもキッチンもホカホカになりそう。

 

寒い日にぜひ、つくってみてください。

スープをたっぷり吸ったトロトロの春雨がおいしそう。

鶏を食べ終わったら、残ったスープでおじやとか、韓国風のおもち“トッポギ”を入れてみるのも、おいしそうな気がします❤(妄想!)

 

  

 

 

 

 

シェフの鍋研究はつづく・・・

それでは、to be continued…

お楽しみに!

 

----------------------------------------------------------------------------------

〈文・小池美枝〉