【ゆるっと薬膳、簡単レシピ】第1膳 柿と元気野菜でつくる秋の白和え <お肌のカサカサに>

今回から、ちょっとテーマを変えた薬膳をお伝えしていきます。

ココロも身体もゆるっと。ゆるっと薬膳です。

緊張していたり、イライラしていたり、心配していたり・・・

こんな時は、ココロか、身体が、どこかぴーんと張ってしまっています。

ぴーんと張ってしまうと、めぐるものもめぐらない。

あたたまるものもあたたまらない。出るものも出ない・・・

そうなると、どこかに不調が出始めます。

 

そんなときは、ゆるっとしませんか。

ココロも身体もゆるっとできる時間がとっても大切なので、

テーマは、ゆるっと薬膳。

毎日のごはんの時間は、ゆるっとした時間にしてほしいので、

どこかがゆるっとするようなレシピを紹介します。

 

ゆるっとしたいから、レシピも簡単。

毎日のおうちごはんにぜひ、取り入れてくださいね。

 

と・・・いうことで、第1回は

「柿と元気野菜でつくる秋の白和え」

秋の味覚、柿。柿がおいしくなってきましたね。

柿を元気印の野菜、枝豆、おくら、なめことあわせて白和えをつくってみましょう。

 

 

そして、ゆるっとする場所は、皮膚。

朝晩寒くなってきたら、お肌がちょっとカサカサ、唇もリップクリームが欠かせない

なんだか乾燥してかゆくなる・・・

そんなときは、身体の中から潤いを与えてくれる食材を食べて

つやつや、もちっとしませんか。

 

白和えのお豆腐は、身体の中に潤いを与えてくれます。柿も肺を潤し、渇きを癒してくれる効能が。

おくらやなめこが気を補ってくれるので、潤いを全身にまわしてくれます。

枝豆と、枸杞は、身体のパワーをつけてくれるので、元気なお肌に。

食感も、お豆腐におくら、なめこが入ると、もちっとして

おいしい白和えになりますよ。長芋をとろろにして、

麦飯の上に、長芋をかけて、この白和えをのせた丼も

とっても健康的な1品になりそうです。

 

 

 <材料 4人分>
柿 1個
木綿豆腐 1丁
おくら 5-6本
枝豆 ひとつかみ(お好みで)
なめこ 1/2袋
枸杞 10g
塩 少々
白胡麻 少々
味噌 小さじ1

 

 

<作り方>

  1. 豆腐は木綿豆腐を選び、キッチンペーパーに包んで重石をのせて、1時間くらい水切りをする

  1. 柿は、一口大に切る。
  2. おくら、枝豆、なめこは、さっと湯通しして、おくらは細かく刻んで、枝豆はさやからはずしておく。
  3. 擂鉢に白胡麻をいれ、香り良くあたって、その中に水切りをした豆腐をいれ、崩しながら混ぜていきます。

  1. 豆腐がねっとりしてきたら、柿、おくら、枝豆、なめこ、枸杞を加えてよく和えます。

 

塩少々と、隠し味に味噌を小さじ1入れたら、できあがり。

ちょっとしたアドバイス!

お味噌ですが・・・写真のように数種類のお味噌をタッパーにいれておくととっても便利。

今日はこの味噌で味噌汁にしようかなーなんて、

合わせみそもすぐできるし、仕切りには、昆布をたててありますので

ここから出汁もでて、味噌がおいしくなりますよ。

昆布はやわらかくなったら、取り換えて、柔らかい昆布は

そのままお味噌汁の出汁につかってくださいね。

ちょっと洋風に盛り付けてみました。

どうでしょう?いつもの白和えがごちそうに見えませんか?

こんな遊び心も、ココロをゆるっとさせてくれますよ。

お料理、楽しんでくださいね。